野良ウサギのSCORM(xAPI / CMI5)

  • ホーム
  • 目次
    • CMI5
    • Experience API (Tin Can)
    • eラーニングコトハジメ
    • SCORM1.2
    • オープンソースLMS
  • About
« 講義映像の再生時間は短いほうがいい?
Web Platform Installerを利用したMoodleのインストール その1 »

Tin Can API 0.9 (REST + JSON binding) クライアント クイックスタート

tincanapi.com で公開されている、Quickstart Guide 「Tin Can API 0.9 (REST + JSON binding) Client Quick Start」 を翻訳いたしました。ご参考程度にどうぞ。

(日本語訳 PDFファイル)
Tin Can API 0.9 (REST + JSON binding) クライアント クイックスタート

Posted on 2012/07/30 by norausagi. This entry was posted in TinCanAPI 翻訳資料 and tagged Tin Can. Bookmark the permalink.

« 講義映像の再生時間は短いほうがいい?
Web Platform Installerを利用したMoodleのインストール その1 »
  • 最近の投稿

    • cmi5 プロジェクト
    • もっと深く : Verbs
    • もっと深く : Actor / Agent
    • 第4レイヤー : トレーニングに相関するジョプ・パフォーマンス
    • 第3レイヤー : データを開放する
  • カテゴリー

    • ADL
    • CMI5
    • ELECOA
    • eラーニングコトハジメ
    • ILIAS
    • LMS
    • moodle
    • SCORM1.2コンテンツ開発 実践
    • SCORM1.2概要
    • Tin Can API
    • TinCanAPI 翻訳資料
    • 未分類
  • ホーム
  • 目次
    • CMI5
    • Experience API (Tin Can)
    • eラーニングコトハジメ
    • SCORM1.2
    • オープンソースLMS
  • About

Proudly powered by Wordpress