Category Archives: ELECOA

ELECOA

ELECOA/SCORMの成績表を表示する

ELCOAのMoodleプラグインを利用してSCORMコンテンツを動かすと、ELCOAの成績機能を利用することができます。ここでは成績画面を表示してみましょう。

Moodleプラグインをインストールした状態では、成績機能は、まだ画面上に表示されていません。ぱっと見、どこにあるか分からない状態ですが、「ナビゲーション」からELECOAで登録したSCORMのコースを選択した状態で「ブロックの追加」を行うと表示されます。ここでは、「サンプルコース」を選択します。

「ブロックの追加」にメニューの中にある「ELECOA/SCORM成績表」を選択すると成績表のブロックが画面上に追加されます。

「成績表を開く」を選択すると、ELECOAの成績一覧の画面になります。ここでは受講したユーザーが一覧されます。

特定の「詳細」を選択すると、何回実施したのか、トラッキングの完了状態や合否などを確認することができます。

さらに「詳細」を進むと、データモデル要素のトラッキング情報を確認することができます。

このように比較的、細かく確認できるので便利だと思います。

SCORMコンテンツをMoodleで動かすとき、Moodle標準のSCORMを利用するか、ELECOAが良いかは、なんとも言えませんが、継続的にELECOAの開発が続く場合は、ELECOAが有利になるかもしれませんが、どうでしょう。

ELECOA

Moolde上でELECOAを利用してSCORMコンテンツを動かす

SCORM1.2、2004のコンテンツを動かしてみる

ここで実際に、コンテンツが動作するか見てみましょう。コース設定の画面で、「フォーマット」の欄に通常の「SCORMフォーマット」のほかに「ELECOA/SCORMフォーマット」という項目が増えています。選択すると、ELECOAで動作するようになります。

ここからは、MoodleのSCORMコンテンツの登録と同じで、パッケージの追加、登録ユーザーを設定します。

コンテンツを起動すると、Moodleの標準SCORMとは違う画面レイアウトで動作していることが分かります。

SCORM1.2コンテンツ

SCORM2004コンテンツ

ELECOAでSCORM2004を動かすとき、注意するところとしてルート(中間ノード)にシーケンシングのControl ModeをTrueに設定する必要があります。設定がない場合、「An unexpected error occurred」というエラーが発生して動作しません。(ちょっと私ここでひっかかりました)

これは、SCORM2004のControl ModeはデフォルトでFalseであり、Falseの場合、初めに表示する開始ページが設定されていないことになります。このあたりは、LMSによって動作が違うようで、空白ページを表示するものや、LMSが善意で?開始ページを自動的に表示するものがあります。

起動に失敗した例

ELECOA

ELECOA Mooldeプラグインをインストールする

MoodleにELECOAのMoodleプラグインをインストールして動かしてみましょう。ELECOAは、SCORMコンテンツをMoodle上で実行することができるプラグインです。主な機能は3つあり。

  • SCORM1.2サポート
  • SCORM2004 3rdサポート
  • トラッキングによる成績表・ログ出力

というように、SCORM1.2、2004のコンテンツを動かすことができます。Moodleは、標準でもSCORM1.2に対応して、2004もある程度動作しますが、ELECOAはSCORM2004 3rdに対応していること、トラッキングによる成績表やログ出力も付いているため、Moodleの標準SCORMより使いやすいことがあります。

ここではWindowsにMoodleをインストールした環境で、Moodleプラグインを動かしてみます。

ELECOAプラグインのダウンロード

ELECOAのサイトから、MoodleプラグインのZIPファイルをダウンロードします。解凍して、Moodleのルートディレクトリに解凍したmoodle_elecoaフォルダ内の「blocks」「course」「mod」フォルダをそのままコピーして上書きします。

管理メニューで「サイト管理」>「通知」 を選択すると、プラグインが検出されます。また、Moodleにログインしていない状態では、ログインするとプラグインが検出されます。

Linuxなどは、moodle_elecoaフォルダ内のファイルに、PHPが実行できるようにアクセス権限が付いてないと、検出されませんので注意してください。

「Moodleデータベースを更新する」ボタンをクリックして、プラグインをインストールします。

これでプラグインのインストールは完了しました。簡単ですね。

ELECOA

ELECOA Playerのインストール

ELECOAとは

ELECOAは、千葉工業大学 情報科学部と放送大学ICT活用・遠隔教育センターの共同研究で開発された、オープンソースのSCORMエンジンです。2012年5月7日に公開され、「拡張性を有する適応型自己学習支援システムのためのオブジェクト指向アーキテクチャの設計と実装」という研究目的で開発されました。

ELECOAの特徴は、LMSとコンテンツとの間に、「教材オブジェクト」という概念を取り入れ、既存の機能に弊害がでないように、独自にSCORMを拡張できる構造になっていることです。また、SCORM1.2、SCORM2004 3rdに対応しているため、コンテンツの動作確認にも利用できます。

ELECOAの動作形態は3つあります。

  • パソコン単体動作版
    自身のパソコンにWebサーバをインストールしてローカルホストでコンテンツを起動する方法
  • Webサーバ版
    外部のWebサーバー上で、コンテンツの起動・LMSへの組み込みを想定したもの
  • Moodle組み込み版
    Moodle用のSCORMプラグイン

特にELECOAは、Moodleが稼動している放送大学のUPO-NETで利用されているようです。そのため、Moodle用のSCORMプラグインが開発されたようです。

ELECOA 公式サイト
http://elecoa.ouj.ac.jp/


ELECOA Playerのインストール (動画版)

単体動作版のELECOA Playerをインストールしてみましょう、一番簡単な方法は、Microsoft Web Platform Installer3.0(Web PI)を利用する方法です。
http://www.microsoft.com/web/downloads/v3/platform.aspx から、Web PI3.0をダウンロードします。注意するところは、登録する「追加シナリオ」のXMLファイルが、Web PI4.0に対応していないため、3.0でなければなりません。

ダウンロードしたら、Web PIを起動して、「オプション」を選択します。

「追加シナリオを表示」のテキストフィールドに、シナリオを定義した下記のパスを入力して、「フィードの追加」を選択します。

http://elecoa.ouj.ac.jp/player/webpifeed.xml

Webサーバーは、既定のIIS Expressを利用するとして、「OK」を選択します。

(タブに見えない)タブ項目に、ELECOA Playerが、追加されています。「ELECOA Player」タブを選択します。

そうすると、インストール項目が表示されるので、「追加」そして「インストール」を選択します。

インストールに必要なソフトウェアが一覧されます。「同意する」を選択して、インストールを行います。

一通りインストールが行われると、「アプリケーション情報の入力」画面が表示されます。何も入力せず、「続行」を選択します。

これでインストールは終わりました。IIS Expressは、WebMatrix上で起動するため、WebMatrixを起動します。

elecoaがきちんと認識されて、URLが表示されます。表示されるポート番号は、端末によって違うようです。

指定のアドレスをブラウザで開くと、ELECOA Playerが起動します。

ログインしてみると、シンプルな構成で、コンテンツの登録と起動をすることができます。ログは、サイト上では管理されず、インストールされたディレクトリ上にlogフォルダとしてテキストファイルで記録されます。

このように、ELECOA Playerは、専門的な知識を持たなくても簡単にインストールをすることができます。


ELECOA Playerのインストール 動画版


※音声はありません。
http://youtu.be/sZN-B1apgs0